令和4年度引き続き中標津町商工会青年部 第29代目部長を仰せつかわります長谷川志乃です。
私たち中標津町商工会青年部は「かけがえのない仲間と共に不撓不屈の精神で大海へ漕ぎ出そう!~希望ある未来に向けて~」をスローガンとし、かけがえのない仲間たちと、コロナ過の中でも不撓不屈の精神により青年部活動を邁進し、青年部員が一丸となって希望ある未来に向けて挑戦して参ります。
2020年から続いている新型コロナウィルス感染症、幾度も起こる自然災害、また紛争により、世界経済、日本経済、そして地域経済には長く多大な影響が出ております。中標津町商工会青年部に所属する部員のそれぞれの企業においても多大なる影響を受けており、企業だけではなく、人としての生き方までもが変化せざるを得なくなっております。しかし、そんな時だからこそ、私たち中標津町商工会青年部員は中標津町商工会青年部の根幹である商工業の発展、地域振興、経営者の資質向上に重視し活動しなければなりません。
私たち、商工会青年部員は、青年部活動において日々変化する環境の中で一人一人が柔軟に対応していける新体制を構築することの重要性を認識し、経営者としての資質向上、中標津を活性化する事業構築など、今まで以上に部員同士がお互いを理解し、協力して、不撓不屈の精神で新しいことへ挑戦して参ります。
この厳しい状況下において、何事にも挑戦できる団体づくりはそれぞれの企業の発展にも繋がります。商工会青年部員同士が心で繋がり、一丸となって「中標津のために、町民のために、部員企業の発展のために今できることを」この言葉を常日頃から胸に刻み、中標津の活性化、町民の皆さんが笑顔で過ごせ、部員企業が永続的に発展できるよう中標津町商工会青年部は日々精進してまいります。
私たちは、私たち商工会青年部だけではなく、行政機関や各関係機関、町内外の青年団体、また、中標津町商工会、商工会女性部との連携を積極的に図り、地域のニーズに適応し、様々な角度から様々な挑戦を行い、自らを成長し続ける事業を展開して参ります。
最後になりましたが、今年度も私たち中標津町商工会青年部への変わらぬご支援、ご協力をお願いさせていただきますことと共に、何よりも皆様方のご健康をご祈念させていただきご挨拶とさせていただきます。
中標津町商工会青年部 第29代目部長 長谷川 志乃